ノコギリヨウジ
Doryrhamphus japonicus
Honshu pipefish
やはり暗いところを好むのですかね?
ライトを当てるとスルスルと逃げてしまいます。
細長い体が特徴的なヨウジウオ科ですが、尾びれに入る3つのオレンジ色斑で他の種類と見分けられます。
個人的にムンクの叫びみたいでとても好きな模様です。
また、体に入る青のラインは細いです。
和名の「ノコギリ」は、吻の上部にノコギリ状の突起が並ぶことに由来するそうですが、小さい上にじっとしていてくれないのでなかなか写真に収めることができません。
このブログにもそういった写真を載せてみたいものです。
観察データ
見られるポイント
大瀬崎、伊豆海洋公園
観察頻度
よく見る
