アカハチハゼ
Valenciennea strigata
Blueband goby
目の下の水色のラインと、頭の黄色が特徴です。
ソラスズメダイの群れの中を、ずっと2匹で寄り添って泳いでいました。
2匹をよーく見ると、
・第1背びれが第2背びれより長く、背びれとしりびれが黄色く色づき、尾びれの先が丸い個体
・第1背びれが第2背びれより短く、第2背びれの上部のみが黄色く色づいており、尾びれの先が直線的な個体
と、上記の部分で僅かな違いが認められます。
調べても出てこないのですが、これはオスメスの違いなのでしょうか…?
大きさはほぼ同じといってよいレベルで変わらなかったです。
このペアから少し離れた場所にアカハチハゼが1匹でぽつんと佇んでおり、少し切ない気持ちになりました…
観察データ
見られるポイント
大瀬崎
観察頻度
時々見る
